エンディングノートで伝える主な事項

必要と考える事項のみを書き残すことでかまいません。現在、様々な形式のエンディングノートが市販もされています。

エンディングノートで伝える主な事項

(1)医療と介護
・公的健康保険
・持病・病歴
・薬等へのアレルギー有無
・重症になった時の告知有無
・回復見込がなくなった時の過ごし方
・脳死状態になった時の延命処置の希望有無
・尊厳死の宣言書の有無
 ・脳死後の対処
 ・臓器提供の希望有無
 ・献体の希望有無
・介護が必要になった時の対処
 ・誰に介護してほしいか
 ・介護を受けたい場所
 ・介護費用の扱い

(2)財産管理
・寝たきりや判断能力が弱ったため、自分で財産管理ができなくなった時の対処
 ・誰に依頼するのか
 ・財産管理等の委任契約の有無
 ・任意後見契約の有無
・所有資産
 ・預貯金
 ・有価証券(株式、国債、投資信託等)
 ・不動産
 ・金庫/貸金庫
 ・動産(宝石、骨董品、着物、ブランド品等)
・保険(生命保険、損害保険、共済等)
・貸付・借入・保証人
 ・誰かに金銭を貸しているか(貸付金)
 ・誰かに金銭を借りているか(借入金)
 ・誰かの保証人になっているか(保証人)
 ・クレジットカード
・公的年金(国民年金、厚生年金、共済年金等)

(3)相続
・遺言書の有無(自筆証言遺言書、公正証書遺言等)
・遺産分割にあたっての希望
・親戚関係(家系図)
・形見分け

(4)葬儀・墓
・葬儀の形式・場所・規模
・喪主
・遺影
・参列者へのメッセージ
・葬儀会社の扱い
 ・生前契約の有無
・葬儀費用の扱い
・戒名
・墓
・供養・法要
 ・形式/規模
 ・費用の扱い
・連絡を送ってほしい相手

(5)自分史
・自分史(プロフィール等)
・家族の思い出
・家族や知人へのメッセージ